ラベル アーユルヴェーダ アロマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アーユルヴェーダ アロマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年6月20日土曜日

アーユルヴェーダのエッセンシャルオイル

ヒーリングやエネルギーワーカーの方に気に入って頂いているのが、

チャクラ オイルブレンド」と
チャクラオイルブレンド


インディアン チャクラ オイルブレンド
インディアン チャクラ オイルブレンド

いずれもWIZARDのオリジナルで、様々な条件やインスピレーションと、何度ものテストを繰り返し、時間をかけて作りました。

チャクラ オイルブレンドに含まれる第8チャクラについてよく聞かれますが、これは第7チャクラの上にあるチャクラで、ハイアーセルフとつながるエリアをイメージしたものです。

インディアン チャクラ オイルブレンドは、ブレンドに使用しているアーユルヴェーディック オイルそれぞれが独特の香と強いパワーを持っていますので、このパワーを活用できればと思ったことと、"チャクラ"の概念はインドから来ていますので、同じインドの地で採れるオイルは、ベストマッチになるに違いないと感じて、作ったものです。
私自身もキネシオロジー・カウンセリングの中で使用しています。筋反射で「チャクラオイルが必要」と出ると、どのオイルかをさらに筋反射にきき、ティッシュに滴下して嗅いでいただくのです。

WIZARDのオリジナルブレンドは、他にもロールオンなどがありますが、インディアン チャクラ オイルブレンドは、深い深い思い入れがあり、香・エネルギー共に、他にはないブレンドになっています。
使用法はホームページにも書いてあるとおりです。

まだ、使用されていない方には、WIZARDイチオシのオリジナルプロダクトです。

http://www.awizard.info/aroma/

2014年6月10日火曜日

セラピスト研修としてのレイキ

このところ、サロン様より、マッサージ セラピストの研修として、レイキセミナー レベル1,2の要望をいただくことが、増えてきました。

新たにメニューを増やすことが一番の目的というよりは、マッサージするセラピストの手が変わるからです。
セラピスト自身が気づくこともありますし、お客様から違いを指摘されることも多いようです。
また、エネルギーの使い方が変わりますので、疲れ方も変わります。

特に、現代レイキはハンドヒーリングだけでなく、背景にある考え方、心の持ち方、エネルギーに対する理解もしっかりと学びますので、セラピスト自身の精神的成長にもつながります。

 人材育成として、マッサージのテクニックだけでなく、お客様にもメリットがあり、セラピスト自身も成長できる機会を与えることは、サロン経営としてとても大事なことだと考えます。

また、レイキセミナーを、単なるヒーリングのツールを増やす教育としてでなく、長い目で見て人の成長に繋がる機会として提供させていただくことは、私としても大きな喜びです。

プログラムは、基本的な構成はありますが、多少サロン様のご要望を織り込みながら構成させていただくことも可能です。また、レイキの他にも、カウンセリングやコミュニケーションに関すること、など、ご要望お受けしております。
ご興味ございましたら、お問い合せ下さいませ。

現代レイキ/Australian Note

お問い合せ



"レイキ"ましてや"霊氣"・・・と書くと、日本では「あやしそう」「宗教?」などと言われがちですが、今や世界の実践者が数百万人とも言われる、日本が誇るべき伝統療法です。
海外では、病院などでの活用も進んできています。


以下は、イタリア在住の竹森さんが訳してくださった、ヨーロッパやイタリアでのレイキ事情です。








日本では、
脳神経外科工藤千秋先生と共同で、現代レイキヒーリング施術における脳波解プロジェクトも継続中です。







2014年1月19日日曜日

2013年 人気の手作りスキンケア ベース/スペシャル キャリア

身体に良いことはしたいけど、面倒で続かない。。。

ハイ、他でもない私です(_ _)

でも、湿疹が出てしまったら、やはり既存のものを使い続けるわけにも行かず。
かといって、年齢と共に、お肌のお手入れはますます大切になって行く。

手作りを始めたきっかけは、いつもと違うメーカーのファンデーションにチャレンジしたら、顔が砂のような湿疹になってしまい、元にファンデーションに戻しても、症状が治まらなくなってしまったことでした。その後、当時の"ナチュラル スキンケア"に頼っていたのですが、そのメーカーは日本でしか販売されておらず、シドニーへ来てしまった私はどうしたものかと、途方に暮れていました。

日本にいた頃から、アロマを使ったスキンケアのワークショップには参加していたのですが、みんなで作れば作るのだけど、無くなると素材の調達も大変だし、結局作らない・・・の繰り返しでした。
が、シドニーへ来て、その頃使っていた素材のいくつかに出会ってしまったのです。
更に、クリームを湯煎から作らなくても、"混ぜるだけ"のベースがあることを知りました。
もう一度、手作りについて色々調べ始め、時代が「全成分表示」に代わり、興味のあるスキンケアのラベルを調べれば、かなり近いものが作れるようになってきたのでした。

そんなこんなで、もう14年目に入る、手作りスキンケア。
今では、たまに調査を兼ねて市販品を使ってみることはありますが、かなり満足のいく出来になっています。

ただし、法律の問題もありますので、製品の販売はオーストラリアのみ。
"作り方"というより、"作り方の考え方"を身につけていただくワークショップと素材を提供しています。

なお、オーストラリア国内向けには、ご希望に合わせた製品制作をお受けしています。
現在、既成品としてリピートいただいておりますのは、ローズハンドクリームと、アーユルヴェーディック オイルを使ったシャンプー・コンディショナーです。
このほか、化粧水、ジェル、クリーム、美容液など、ご要望により作成しています。
量がまとまれば、オリジナルラベルでの提供も可能です。(日本も同様)

以前は、日本でもワークショップを開催していたのですが、基材の準備が大量となるため、ショップやサロン様で、必要基材をご用意いただける場合に限り、開催させていただきます。詳細はお問い合せ下さい。


また、これらのベースは、スキンケアのみではなく、ボディケアはもちろん、エッセンシャルオイルをメディカルに使用される場合のキャリア(希釈剤・肌への保留剤)としても、活躍しています。

マッサージ中心だったアロマから、メディカルへの応用が広がれば広がるほど、これらの役割は大きくなると感じています。

アロマを希釈するのは決してオイルだけではなく、クリーム、ジェルも使えるのだということを、頭の隅に置いていただければ嬉しく思います。


それでは、2013年 WIZARDの人気ベース/スペシャル キャリア 製品です。


1.MB-009 クリームベース
2.MB-008 ジェルベース
3.
MB-202 コンディショナーベース センシティブ
4.
MB-004 クレンジングベース
5.MB-216 アロエベラジェル
6.MB-201 シャンプーベース センシティブ


正直なところ、順位は余り関係ありません。
これらは、繰り返し繰り返し皆さんにご愛顧いただいている、ベース製品たちです。

いずれも、そのまま使用しても十分な成分を含んでいますので、サイコーにズボラな方(!?)は、小さいサイズを買い求め、そのままお使い下さい。いずれもナチュラル成分です。

色々工夫したい、手作りを楽しみたいという方には、この次にご紹介する各種有効成分を組み合わせてゆくことで、かなり色々なものが作れると思います。
製品のレシピは公開していませんが、考え方の基本はこちらを参考にしていただければと思います。




手作り、ナチュラルを安くあげるための手段にしたい・・・
という方には、あまり向かないかもしれませんが、お肌や身体によいもの、内容がわかるものを身につけたいとお考えの方には、お勧めのベース達です。




2014年1月9日木曜日

2013年 人気のベジタブルオイル


さて、お次は、ベジタブルオイル。WIZARD/ベジタブルオイル・キャリアオイル

マッサージオイルにもっとも大量に使われるオイルですが、このほか、スキンケア、ヘアケア、ロールオンなどを使い香りを身につけるためのキャリアオイルなどにも使われています。
ものによっては、エッセンシャルオイルを加えることなく、ベジタブルオイルのみでの使用も、ありです。


1.MV-019 ホホバ オーストラリア(O)
2.MV-039 ローズヒップ(O)
2.
MV-042 ファイン ベジタブルオイルブレンド
4.
MV-037 ブラミ(BRAHMI)
5.MV-015 イブニングプリマローズ(月見草) (O)
6.MV-063 セント ジョンズ ワート オイル(O)
7.MV-033 センテラ オイル(Gotu Kola)
8.
MV-303 アプリコットカーネル インディア / Jaglee Jardaloo
9.MV-305 アボガド バージン オイル(O)
10.MV-221カメリア(椿) オイル

ゴールデンカラーのホホバ オーストラリアと、ファイン ベジタブルオイルは、WIZARDの鉄板です。

毎年書いている気もしますが、UVクリームにかぶれる私の夏は、ホホバがあれば十分です。
べたつきませんか?と言われますが、少量を抑えるように肌に入れ、余った分を軽くティッシュオフすれば、べたつくことはありません。

また、どちらも、冬場の乾燥、した肌に。
スムーズさを失ってきた関節に。
と、ちょっとしたセルフケアにも、重宝します。


香ばしい香りのローズヒップも、定番になりつつあります。
これは、少し前の記事ですが、こちらもご参考に。
ローズヒップでクレンジング
ローズヒップ クレンジング 続報


ブラミは、アーユルヴェーダで使われる、惚れ惚れするような、吸い込まれるような、緑の美しいオイル。
スキンケア・ヘアケアには、大活躍です。
また、アーユルヴェーダで、朝のセルフマッサージをされる方にも、人気のオイルです。
ブラミで記憶力強化

5位以下のオイルの多くも、スキンケア・ヘアケアへでの使用に人気のオイル達です。
これは、次からご紹介してゆく、ヘアケアやスキンケアのベース商品と合わせて人気です。
手作りの方が、増えてきているということでしょうか。



ヘアケアには、ブラミ、センテラ、カメリアなどが、シャンプー、コンディショナーはもちろん、シャンプー後のヘアオイルとしても使われたりしています。

スキンケアでは王様のローズヒップとイブニング プリマローズ。ただし、夜使いです。
そして、髪もお肌も、保湿といえば、ホホバ、ブラミ、センテラ、アボガド。

エネルギーオイルなどを創るときに、美しいのは文句なしに、ブラミ。

そして、ベジタブルオイルなのに香りがよいのは、ローズヒップとアプリコットカーネル インディアです。


水分も大切だけど、髪やお肌には質の良い油分も大切。
お肌にも、こころにも、いつも潤いを♪




2012年の人気ベジタブルオイルの解説はこちらへ

2013年12月27日金曜日

2013年 人気のアーユルヴェーディック オイル

お次は、 スタート当初よりお勧めしているアーユルヴェーディック オイルの人気者をご紹介します。
インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」で使用されている、インド産オイル。解説はこちらを



1.WO-154 モグラ/ジャスミンサンバック MOGRA
2.WO-150 ルークス RHU KHUS
3.WO-147 ダウナ DAVANA
4.WO-592 ラベンダー カシミール
5.WO-156 ケウダ KEWDA
6.WO-591 ライム インディアン
7.WO-148 ガル ヒーナ GUL HEENA
8.WO-149 ニーム NEEM
9.WO-055 スパイクナード/ジャタマンジ
10.K-018b アーユルヴェーディック オイル セット(ケース付)

もう、トップ2は、これを知って嫌いになる人はいないというオイル。
殿堂入りです。
数で言うなら、モグラ/ジャスミンサンバック MOGRAラベンダー トゥルー フランス(S)を越えているくらい。


アーユルヴェーディック オイルは、大きく2つのグループに分かれます。


ひとつは、西洋のアロマセラピーにはなく、アーユルヴェーダの中にだけあるオイル。
こちらに解説しているオイルが、これに相当します。
これらはいずれも、西洋の香りとは全く違っても良いと言っていいくらいの、独特の香りを持っており、体験したことのない方には、是非是非体験して欲しいと思います。
特に、モグラとルークスは、間違いない、日本人、好きです!!
香りは独特ですが、一般的な西洋のオイルとのブレンドに、これがまた結構合うのです。
香りに変化を付けたい方、長いこと似たようなブレンドを使い続けている方にも、お勧めです。

もちろん、決して上級向けというわけでもありませんので、いきなりアーユルヴェーディック オイルからスタート!もありです。

もうひとつは、西洋のアロマセラピーにあるものと同じ種類のオイルながら、インド産というオイル。
とりあえず、今のWIZARDでは、
ラベンダー カシミールライム インディア
オレンジインディア/ナランギ
ローズ インディア
が、これに相当します。

本当は、もっと他にもたくさんあるのですが、かけ離れすぎては居ないけれど、十分違いを楽しめて、ポピュラーなもの・・ということで、選んでいます。


取り扱いのないものでご希望のものがありましたら、お尋ね下さい。


アロマセラピーの広い世界を知りたい!
という方には、アーユルヴェーディック オイルを一通り試すことができる
アーユルヴェーディック オイル セットをお勧めします。
人間、初めての、それも体験したことのないものに手を出すのは、本当に勇気が要ります。
そういうときは、思い切ってドーーーン!と飛び込んでしまう。

・・のが、私は好きなんですけれどねぇ(^^;)


正直、インド製品の品質と安定供給の維持は、結構大変なんです・・・
過去には、次に仕入れたら、原価が以前の倍になったなんていうことも。
色々と交渉を重ねながら、頑張っています。

でも、アーユルヴェーディック オイルって、私にはそのくらい魅力的なオイルなのです。
わくわくするオイルです!!


2013年1月29日火曜日

アーユルヴェーディック オイルは、1月中にお求め下さい


WIZARDがオープン当初より力を入れており、何より私が大好きな、アーユルヴェーディック オイル。その東洋の香りとパワーは、体験した人をとりこにします。

ホームページのトップもお知らせしておりますが、2月1日より値上げいたします。
毎回のことですが、このオイル、どんどん原価が上がってしまいます。
WIZARDでは、できるだけ価格維持できるよう頑張っておりますが、今回は大幅な円安も加わり、改訂させていただくことにいたしました。
2月1日より新価格となりますので、これまでお求めいただいている方、あるいは、いつか使ってみたいなと思っていらっしゃる方、是非今月中にご注文下さい。





 
どれか試してみたいけれど、よくわからない・・・という方のために。

個人的なイチオシは
ルークス 別名インディアン ベチバー。 美しいグリーンのオイルは、あなたに落ち着きを与えてくれます。どうしても表現できない感情を抱えている方に。







 


あまり冒険はしたくない・・という方には、
スイート オレンジ インディア 
ラベンダー カシミール 
いずれも、西洋で使われるオイルより、奥行きの深い香りです。
 

スキンケアに柑橘系を取り入れたいという方に、
ライム インディア 水蒸気蒸留でつくられているので、スキンケアにもお使いいただけます。さっぱりとして、男性にもお勧めの香りです。








この機会に、是非おためし下さい♪

お買い物はこちらから→

アーユルヴェーディック オイルについての解説はこちらから→



2012年9月3日月曜日

12周年 ありがとうございます。

WIZARDいつもWIZARDをご愛顧いただき、ありがとうございます。
2000年、シドニーオリンピックの年にスタートしたWIZARDは、この9月で12周年を迎えることが出来ました。
毎年のことではありますが、いつも支えてくださる皆様に、心より感謝いたします。

私とアロマとの関わりについては、こちらのページに書かせていただいているとおり、最初の出会いは88年頃だったと記憶していますので、もう20年以上もアロマに関わらせていただいていることになります。

最初に出会ったときの印象は、「アロマセラピーは化学だ。今は忙しくて無理だけど、いつか仕事を辞めて、じっくり取り組めるようになったら、これを学ぼう」でした。
アロマの奥深さを知れば知るほど、化学的側面だけでなく、むしろもっとシンプルに香りを楽しむことや、スキンケア・ヘアケアなど日々の生活の一部になっているような気がします。

シドニーへの移住を機に、スキンケアヘアケア製品はすっかり手作りになりましたので、こちらも12年のキャリアということになります。時折お試しも兼ねて興味のある製品を試してみるのですが、やはり"自作"に戻ってしまいます。"なlくなっちゃったけど、作るの面倒くさいなぁ"と思うときもありますが、肌と髪が反応してしまうので仕方有りません。

基本的に、"つくるアロマ"が好きです。
上記スキンケア・ヘアケアはもちろん、気分や体調に合わせたブレンド、ロールオンクリームやジェルを使ったちょっとした香水のような使い方等々。お風呂は、日本への帰国時に、クレイソルトブレンドを5Kgも持ち帰るアホぶりです。おかげで、時々超過料金取られていますが、特にソルトは、思うものが思う価格で手に入りにくいので、どうしても持ち帰ります。

この10年、12年で、様々な資格が整備され、それに伴うコースも増えました。
製品サプライヤーとして、アロマがアロマセラピストだけのものではなく、気がついたら生活の中にナチュラルなアロマがある・・・そんな風になればいいなぁと思っています。
そして、アロマの有資格者、インストラクターの方々が、そんな生活のための知恵をお伝えし、広めてくださるのを、サポートさせていただければと思います。


9月いっぱいは、1万円以上のお買い上げで1割引とさせていただきます。(一部除外有)
また、スペシャルセールとして、ローズ ブルガリアの2mlと10mlを破格で。
さらに、プロ用オイル収納木箱も、特別価格でご提供させていただきます。

ローズは、文句なしにお買い得です♪



世界は今、あちこちで激動を迎えています。もちろん日本もそうです。
そんな中で、WIZARDWIZARDとして出来ることを淡々と行い、皆様のふとした生活の中にWIZARDがにっこりを微笑みかけ、末永く愛していただけるよう、がんばりたいと思います。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。


================================================
上にも書きましたとおり、WIZARDは、セラピストや講師の方を応援します。
サロンや教室等でまとまった量をお使いの方には、『セラピスト 支援制度』
ショップ等での販売、もしくはオリジナル製品の素材として大量にお使いいただく方には『卸販売』
もいたしております。
製品内容や説明をよくお読みいただきました上で、此方のフォームよりお申し込み下さい



WIZARD



2012年6月3日日曜日

アーユルヴェーダ スキンケア と アーユルヴェーダ アロマ

別サイトでご提供しておりました、アーユルヴェーダ スキンケア製品のお取り扱いを、終了させていただくことにいたしました。
これまでにご愛顧いただきました皆様には、ありがとうございました。

すでにお買い求めいただきました方々で、リピートを御希望の方は、メールにてご相談ください。


ジャスミンサンバック/モグラ
なお、アーユルヴェーダのエッセンシャルオイルベジタブルオイルフローラルウォータークレイにつきましては、従来通り、WIZARDWIZARD -アロマテラピー、クレイセラピー、クレイセラピー,アーユルヴェーダ-&フラワーエッセンスにてお取り扱いしております。

2000年のWIZARDオープン当時より力を入れてお勧めしてきておりますアーユルヴェーダ アロマの数々。
西洋のアロマセラピーにはない独特の、しかし深く心にしみる香りは、日本人の心にも懐かしささえ感じさせられます。通信販売ゆえに、なかなか香りを体験していただけないのは残念ですが、15,000円以上お買い上げの方には、小さなサンプルを1つ、おつけさせていただいております。
また、どうせなら、全部体験したい!という方には、アーユルヴェーディック オイル セットもご用意しておりますので、是非ご活用ください。


これまでのアロマを十分に堪能してこられた方にも、新たな扉を開くことになるでしょう。
以下、関連ページです。

アーユルヴェーダ エッセンシャルオイル 解説

2011年 人気のアーユルヴェーダ アロマセラピー

9月号 Japaralia

2011年11月4日金曜日

ハンドクリーム

WIZARDを取り扱ってくださっている小田原のFlowere's Roomさんが、オリジナルのハンドクリームを開発されました。

WIZARDのローズ ブルガリアとケウダの香りを気に入ってくださり、使ってくださっています。


12月初旬販売開始とのことですが、昨日から予約開始だそうです。
繊細なロゴでパッケージ印刷にも随分苦労されたようで、中味・パッケージ共に渾身の力作です。


画像

ブログハンドクリーム予約開始します☆

はいはい!買いますー!
お買い物に直行の方はこちらから
オンライン販売もありますから、全国どこからでもお買い物できます。
Berceuseハンドクリーム





もちろん、私も1つ予約しました。
仕上がりが楽しみです。
オーストラリアで買ってきて~♪という方は、11月中にお知らせ下されば、ゲットしてきますよ~

2011年8月28日日曜日

9月号 Japaralia

普段は、Australian Noteのブログに掲載させていただいている、Japaraliaの記事ですが、9月号はアロマについて書いたので、こちらに。

ちょうど、アーユルヴェーダ アロマの勉強をしていたので、ご紹介記事を。

画像


日本で、独学や簡単なワークショップに参加するなど、ぼちぼちとやっていたアロマ。
シドニーへ来た途端、
クリニカルアロマのロン・グーバ、Dr.ペノエル
アーユルヴェーダ アロマのファリダ
フローラルウォーターのスーザン・カティ
東洋医学とアロマのガブリエル・モージェイ
など、続けざまの出会いに恵まれ、あっという間にアロマの世界が、縦にも横にも広がりました。

もちろん、基礎としてDiploma of Aromatherapyを学んだことは、アロマだけでなく、色んな意味で大きな糧ともなりました。

アーユルヴェーダについては、アメリカの通信教育で学んでいたのですが、いままた、あらためてアーユルヴェーダ アロマセラピーを学ぶことで、漠然としていたことが、よりすっきりと使えるようになってきている気がします。

そんな想いから書かせていただいたこのコラム。
さらりと全体的なご紹介をするのが精一杯でしたが、いずれ、一つ一つを詳しくご紹介出来る日が来ると思います。
その時は、やはり、オイルだけのお話ではなく、その後ろにある哲学としての"アーユルヴェーダ"についても、基本的な部分は合わせて知っていただけると嬉しいなぁと思っています。


何はともあれ、まずは使ってみていただくことが一番♪

各オイルの詳しい情報は、こちらにまとめてあります→
シングルでお勧めするなら、文句なしにモグラ/ジャスミンサンバックもしくは、富のオイルルークスです。

これらアーユルヴェーダ アロマを使用したスキンケア製品は、こちらからご覧いただけます→
ここでのお勧めは、文句なしに"モグラ&インディアン ローズ ゴールドクリーム"でしょう。

そして、個人的イチオシはなんと言っても、
WIZARD オリジナル インディアン チャクラ オイル
アーユルヴェーダ アロマの一番の特徴といっても過言ではないそのパワフルさをふんだんに活用したブレンドオイル。
アーユルヴェーダ アロマの独特の香りとパワーを、一度に楽しめます。


9月で11周年。ありがとうございます。
画像


2011年7月20日水曜日

ブラミで記憶力活性化

他のブログに、2004年に書いていた記事ですが、此方にも転記しておきます。


*******************************************************
ブラミというアーユルヴェーダで使われている緑色の美しいオイル。

これまでにも、記憶力増強に良いとは聞いていたが、
今日、たまたまポストに投げ込まれていた近所の薬局の新聞(早い話がDM)に、このことが書かれていた。

記憶力を良くするにはどうすれば良いか?
ストレスは短期記憶に影響するらしい。
で、ハーブは何がいいかというと、
ブラミ/バコパ/ウォーターヒソップ
センテラ(ゴツコーラ)
hawthorn/西洋サンザシ
guarana/ガラナ
ginkgo/いちょう
だとか。

で、ブラミ。
その昔、僧侶が長いマントラを覚えるのに使った。
日本漢方(中国漢方とはまた別)では不眠症、神経症、神経強壮に使われている。
最近では、インド政府の薬科研究所の研究で、"Bacosides"というブラミの活性成分が記憶を呼び起こすキーとなる神経パルス伝達物質の向上を助ける働きがあると発表していると。

これらのハーブの使用と、ストレス マネジメントが記憶力向上につながる。
・・のだとか。

ということは、スリーインワンでストレスレベルを落としておいて、ブラミを使うことで、短期記憶は向上できるかも!!!

記事ではハーブだけれど、オイルでも同じことが言われていたので、多分いけるだろう。

インド人の先生は、毎朝ブラミを百会に少し乗せておいておくと、自然に体内を通って足先から浄化されると言っていた。

シャンプーに入れるのも良いけど、少量ならこれも良いかも。



ブラミのお買い物は此方から
画像

2011年7月12日火曜日

アーユルヴェーダ アロマセラピー

アーユルヴェーダ アロマセラピーのコース、途中ダウンしながらも、モジュール2終了。

ダウンした分は、クラスメートのノートを借りてフォローです。

知れば知るほど、奥が深くて興味深い、アーユルヴェーダ アロマセラピー。

画像


これまでは、アーユルヴェーダ独特のオイルばかりを扱ってきましたが、これからは、通常のオイルのインド産も少しずつ取り入れていこうと思います。

既に発売しているのは、ライム インディアラベンダー カシミール、そして、ローズ インディア
いずれも、「インド産の香りの方が好き!」という人さえ出てくるほど、思いがけない人気です。

これに加え、近々、オレンジ インディアも新登場。
こちらも、水蒸気蒸留ですので、柑橘系なのに光毒性の心配なし。
元気を出すのに欠かせないオレンジ。
スキンケアにも、バスにも、ロールオンにも使えちゃいます。


さっぱりなのに奥行きを感じる、インド産オイルたち。
もちろん、西洋のエッセンシャルオイルとの組み合わせもOKですが、"いかにも"アーユルヴェーダなオイルとの組み合わせも、是非チャレンジしてみてください。

そして、エッセンシャルオイルを感情やエナジェティックに使う人たちにとっては、もはや欠かせないオイルとなってきています。
そう、香りもさることながら、エネルギーが全然違うのです。


何か一つ買ってみたいという方。
そうですねぇ。
本物のラベンダー フレンチの香りをご存じなら(10ml2000円以上はしているはず)、ラベンダーカシミールを。
とにかく、アロマを楽しみたい方には、新しく出るオレンジ インディアをお勧めします。

アロマのお買い物は画像

2011年7月2日土曜日

アーユルヴェーダのクレイパック

画像
フレンチクレイよりマイルドで、しっとりと仕上がると評判のアーユルヴェーディック クレイ
これに、アーユルヴェーダの22種ものハーブが加わった22種ハーブ入りは、お肌にも髪にもミネラル以上の栄養を与えてくれる。

今回新しく登場するのは、このアーユルヴェーディック クレイに、アーユルヴェーダのエッセンシャルオイルで香り付けされたクレイパウダー。
下のクレイがマイルドなので、どのスキンタイプにもお勧めできる。

画像
この香りが、何ともたまらない。
多分、通常のアロマセラピーではかいだことのない様な香りに仕上がっているのではと思う。
ふたを開け、香りをかいでいるだけでも幸せ。
もちろん、すべてナチュラル エッセンシャルオイルorエキストラクト。
パックしている間、この香りに包まれながら、お肌がお掃除&しっとりしていくのだから、こんな幸せなことはない。

溶き水は、もちろん普通の水道水でも良いけれど、ローズウォーター インディアや、サンダルウッドウォーターも合いそう。

エキゾティックな香りに包まれ、南国のカクテルでも手元に置いて、のんびり美しくなりたい気分♪


言うまでもなく、仕上げには、是非ローズ ウォーター インディアと、モグラ & インディアン ローズ ゴールド クリームをお勧めしたい。


クレイパックは、もちろんお肌の浄化をしてくれるのだけれど、
「なんだか気分も浄化されました」
という声も頂いている。

心のくすみは、お肌のくすみ。
パックで、身も心も浄化しましょ!

画像


2011年4月5日火曜日

アーユルヴェーダ スキンケア製品 追加いたしました。

画像
アーユルヴェーダショップ

大幅に価格改定いたしました。

また、スキンケア製品はもちろん、ヘアケア製品、ブレンドオイル等、追加いたしました。

いずれも、アーユルヴェーディック オイルを使用した、エキゾティックな香りの仕上がりです。
特に、ブレンドオイルや、ボディクリーム/ローション等は、香水代わりにお使いいただいても・・と思うくらいです。

今回、アーユルヴェーダ マッサージ用 ブレンドオイル、ピッタ、カファ、ヴァータも追加いたしました。
サロンなどでのご使用には、お得な1Lサイズをご用意いたしました。
さらに大容量をご希望の場合は、お問い合せ下さい。


ボディ用ブレンドオイルを使った、セルフマッサージ

朝起きたら、着替える前に、オイルを少量手に取り、足先から→ボディ→首→顔→頭と、クルクルと軽く回しながらマッサージしてゆきます。
オイルは、そんなにたくさん使わなくて結構です。
20-30分置いて、軽くシャワーを浴びます。

これを、出来れば毎日、もしくは、週に1回でも続けることで、全身の流れも良くなり、お肌も健康に。

シャワーの後は、ブレンドオイルと同じ香りのボディ クリームもしくはローションを使うと、なお良いでしょう。


これまでのアロマの香りとは違ったインド産オイルの香りは、日本人の心にとても馴染み、そして何とも言えない懐かしさと安心感をもたらします。

アーユルヴェーディック アロマセラピーをまだ体験されていない方、是非、西洋のアロマテラピーにはない香りを、手軽なスキンケア製品で、お楽しみ下さい。




2011年1月7日金曜日

ミントベルガモットとライムインディア

2010年 WIZARDの人気商品をアップしました。

画像
今回、エッセンシャルオイルの新しいところでベルガモット ミントライム インディアン(リンブ)
どちらも水蒸気蒸留法によりつくられるため光毒性がなく、使いやすい柑橘系オイル。

ベルガモット ミントは、名前は同じがながら、実は学名はベルガモットとは別物。さっぱり、すっきりした香りは、芳香浴はもちろん、バス、スキンケアにも使えます。妊娠中のみ避けてください。

ライム インディアン(リンブ)は、一般的なライムに比べ、"奥行きのある"香りが、とても魅力的。
他のアーユルヴェーディック オイルにライムももちろん合いますが、やっぱりそこはインド産同士、パワーのバランスがとれます。
濃厚なモグラルークスダウナなどとも渡り合える感じです。
煮詰まったときの気分転換や、食べ過ぎ、二日酔いなどにも。職場では、1滴落としたティッシュを鞄に忍ばせておくだけでもいいかも!鞄の中で、書類に香りが移ったとしても、むしろwelcomeされるかも!?

ライム インディアン(リンブ)については、改めてゆっくり書いてみたいと思います。


画像

新しくオープンしたアーユルヴェーダ スキンケアシリーズの新ショップも、どうぞよろしくお願いいたします。

WIZARDもしくは、アーユルヴェーダショップにて1万円以上お買い上げの方には、スキンケア サンプルをお送り可能です。
備考欄にご希望をお書き添え下さい。


今年は、アーユルヴェーディック オイルについて、もっとご紹介してゆく予定です。

あなたのアロマライフ、もっと広げてみてください。



2010年12月27日月曜日

アーユルヴェーダ ショップ オープンしました。

まだ、実験的ではありますが・・・

アーユルヴェーダ ショップをオープンいたしました。
こちらでは、アーユルヴェーダ スキンケア 製品を中心に展開してゆく予定です。


化粧水が、抜けているようですが、
実はココの化粧水は、フローラルウォーターをそのまま使っており、

新発売の"ローズ ウォーター インディア"がそれです。
ただ、個人的には、フローラルウォーター オンリーでは、多少物足りなさを感じますので、
化粧水の販売は行わず、"ローズ ウォーター インディア"としてのみ、発売いたします。

こちらのレシピを参考に、
従来通、リポゾームヒアルロン酸小麦アミノ酸レシチン乳化剤などをブレンドして、お使い下さい。


トップの、オススメ商品2つは、ほんと~~~にオススメの、2点です。
モグラ & インディアン ローズ ゴールド クリーム
画像


香りといい、使用感といい、こんなゴージャスな アロマクリームは初めてです。
特に、冬の乾燥したお肌にはオススメ。

同じ成熟肌向け"ジュヒ リプレニッシュ ミルク クレンザー"との併用で、お肌はなおしっとり&うっとりです。


画像
また、ボディクリームと言うよりは、ボディフレングランスと行っても良いほどの"ナイト クイーン ダブル クリーム"
決して寄るようだからというネーミングではなく、「夜咲く花」の香り満載ゆえのネーミングです。

朝も夜も、怪しくまとってください(^_-)-☆


年末・年始、時間のあるときに、じっくり見てみてくださいね。

では、良いお年を。

2010年12月18日土曜日

ルークスで語り始める

きっころりんさん!?(さかなクンさん・・みたい)よりいただいた、フィードバックです。
ルークスのバスオイルが、子供の心を開いたようです。



朝からずっと冷たい雨。
しかも北区は朝から雪が積もっていたらしい。
そんな日は、オリエンタルのバスオイルと思い帰宅。

早速サンダルウッド、ジャスミンサンバック(モグラ)ルークス、グレープフルーツ、ペッパーブラックファインベジタブルをブレンド。
(注:実際には、天然オイル乳化剤も使用されています)

グレープフルーツは5滴、あとは1滴と思ったらジャスミンが思わず2滴もはいりました。

ベジタブルはピペット1本分(約3mlくらい?)

ブレンドを始めるとお姉ちゃん(7才)が寄ってきて、ルークスを入れたら「うわ、すげ。すごい色やで。こんなんいやだ」と言ってたのに、できあがりお風呂につかると、今日はなんだか深刻な話がはじまりました。おねえちゃんはどちらかというと苦しいとか嫌な事があったとき言葉で言えないタイプ。口に出し始めるとその時の身体の感じや感情がいっぱいになるから、それが今日はたんたんと話してた。

パパはものすごいぬくもって、ほんわかしたから寝るわと寝てしまいました。

(3才)は、元々耳が弱いんだけど、鼻水がだらだらでてすっきりしたみたい。

そうそうおねえちゃんは、あおたんがふろから上がったらなんか薄くなってたらしい。

私は雨で冷えたのと今日は手足の指先が冷たくてどうしようもなかったのが、お湯につかると、足先がじんじんするほど血流がよくなり、ふくらはぎのだるさもむくみもなく、10分ほどつかってるとほんのり汗。
それよりなにより、疲れて少しの事で怒り気味にいつもならなるのに、今日は洗い物までやり気持ちがゆったり。

いいわ、手作りバスオイル。
はまってます。


暖まる系やお肌しっとり系、アロマ効果でリラックスみたいなものは沢山出回っているけれど、手作りバスオイルにはかなわないな。効果が違うもん。
バスタブも汚れないしね



画像
ルークスのオイルは、ふかーい緑。
だからハートチャクラに対応するのです。
しかも、インディアン ベチバーなので、グランディングもしてくれます。

さらにさらに、アーユルヴェーディック オイルの中でも『富のオイル』と言われる3種のうちのひとつ。
つい先日、このルークスを名刺につけたり、身にまとうと富がやってくる・・・という話を、インドの方からうかがいました。


アーユルヴェーディック オイルの凄いところは、エキゾティックな香りのみならず、そのエネルギーのパワフルさにもあります。

きっころりん&ファミリーの皆さん、ありがとうございました。

2010年12月17日金曜日

ローズウォーター インディアン 新発売

オーストラリア産ローズウォーターはそのまま、
インド産ローズウォーターを、新発売いたしました。

オーストラリア産のひとつまえ、イラン産にかなり近い香りです。

オーストラリア産は、供給が安定していますので、そのまま継続しますが、特に、以前のイラン産ローズウォーターファンの方には、是非是非、新しいインド産をお試しいただきたいと思います。


試しに、今このままで朝の化粧水に使用していますが、これだけでしっとり感十分です。

もちろん、従来通り、リポゾームヒアルロン酸を加えるだけで、かなりゴージャスな化粧水になるでしょう。
(ヒアルロン酸は、ホームページにありませんが販売していますので、お問い合せ下さい)



なお、年末・年始は、下記期間お休みさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
12月30日(木)~1月 8日(土)


Twitterも是非チェックしてください。