ラベル エッセンシャルオイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エッセンシャルオイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月19日日曜日

2013年 人気の手作りスキンケア ベース/スペシャル キャリア

身体に良いことはしたいけど、面倒で続かない。。。

ハイ、他でもない私です(_ _)

でも、湿疹が出てしまったら、やはり既存のものを使い続けるわけにも行かず。
かといって、年齢と共に、お肌のお手入れはますます大切になって行く。

手作りを始めたきっかけは、いつもと違うメーカーのファンデーションにチャレンジしたら、顔が砂のような湿疹になってしまい、元にファンデーションに戻しても、症状が治まらなくなってしまったことでした。その後、当時の"ナチュラル スキンケア"に頼っていたのですが、そのメーカーは日本でしか販売されておらず、シドニーへ来てしまった私はどうしたものかと、途方に暮れていました。

日本にいた頃から、アロマを使ったスキンケアのワークショップには参加していたのですが、みんなで作れば作るのだけど、無くなると素材の調達も大変だし、結局作らない・・・の繰り返しでした。
が、シドニーへ来て、その頃使っていた素材のいくつかに出会ってしまったのです。
更に、クリームを湯煎から作らなくても、"混ぜるだけ"のベースがあることを知りました。
もう一度、手作りについて色々調べ始め、時代が「全成分表示」に代わり、興味のあるスキンケアのラベルを調べれば、かなり近いものが作れるようになってきたのでした。

そんなこんなで、もう14年目に入る、手作りスキンケア。
今では、たまに調査を兼ねて市販品を使ってみることはありますが、かなり満足のいく出来になっています。

ただし、法律の問題もありますので、製品の販売はオーストラリアのみ。
"作り方"というより、"作り方の考え方"を身につけていただくワークショップと素材を提供しています。

なお、オーストラリア国内向けには、ご希望に合わせた製品制作をお受けしています。
現在、既成品としてリピートいただいておりますのは、ローズハンドクリームと、アーユルヴェーディック オイルを使ったシャンプー・コンディショナーです。
このほか、化粧水、ジェル、クリーム、美容液など、ご要望により作成しています。
量がまとまれば、オリジナルラベルでの提供も可能です。(日本も同様)

以前は、日本でもワークショップを開催していたのですが、基材の準備が大量となるため、ショップやサロン様で、必要基材をご用意いただける場合に限り、開催させていただきます。詳細はお問い合せ下さい。


また、これらのベースは、スキンケアのみではなく、ボディケアはもちろん、エッセンシャルオイルをメディカルに使用される場合のキャリア(希釈剤・肌への保留剤)としても、活躍しています。

マッサージ中心だったアロマから、メディカルへの応用が広がれば広がるほど、これらの役割は大きくなると感じています。

アロマを希釈するのは決してオイルだけではなく、クリーム、ジェルも使えるのだということを、頭の隅に置いていただければ嬉しく思います。


それでは、2013年 WIZARDの人気ベース/スペシャル キャリア 製品です。


1.MB-009 クリームベース
2.MB-008 ジェルベース
3.
MB-202 コンディショナーベース センシティブ
4.
MB-004 クレンジングベース
5.MB-216 アロエベラジェル
6.MB-201 シャンプーベース センシティブ


正直なところ、順位は余り関係ありません。
これらは、繰り返し繰り返し皆さんにご愛顧いただいている、ベース製品たちです。

いずれも、そのまま使用しても十分な成分を含んでいますので、サイコーにズボラな方(!?)は、小さいサイズを買い求め、そのままお使い下さい。いずれもナチュラル成分です。

色々工夫したい、手作りを楽しみたいという方には、この次にご紹介する各種有効成分を組み合わせてゆくことで、かなり色々なものが作れると思います。
製品のレシピは公開していませんが、考え方の基本はこちらを参考にしていただければと思います。




手作り、ナチュラルを安くあげるための手段にしたい・・・
という方には、あまり向かないかもしれませんが、お肌や身体によいもの、内容がわかるものを身につけたいとお考えの方には、お勧めのベース達です。




2013年12月27日金曜日

2013年 人気のアーユルヴェーディック オイル

お次は、 スタート当初よりお勧めしているアーユルヴェーディック オイルの人気者をご紹介します。
インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」で使用されている、インド産オイル。解説はこちらを



1.WO-154 モグラ/ジャスミンサンバック MOGRA
2.WO-150 ルークス RHU KHUS
3.WO-147 ダウナ DAVANA
4.WO-592 ラベンダー カシミール
5.WO-156 ケウダ KEWDA
6.WO-591 ライム インディアン
7.WO-148 ガル ヒーナ GUL HEENA
8.WO-149 ニーム NEEM
9.WO-055 スパイクナード/ジャタマンジ
10.K-018b アーユルヴェーディック オイル セット(ケース付)

もう、トップ2は、これを知って嫌いになる人はいないというオイル。
殿堂入りです。
数で言うなら、モグラ/ジャスミンサンバック MOGRAラベンダー トゥルー フランス(S)を越えているくらい。


アーユルヴェーディック オイルは、大きく2つのグループに分かれます。


ひとつは、西洋のアロマセラピーにはなく、アーユルヴェーダの中にだけあるオイル。
こちらに解説しているオイルが、これに相当します。
これらはいずれも、西洋の香りとは全く違っても良いと言っていいくらいの、独特の香りを持っており、体験したことのない方には、是非是非体験して欲しいと思います。
特に、モグラとルークスは、間違いない、日本人、好きです!!
香りは独特ですが、一般的な西洋のオイルとのブレンドに、これがまた結構合うのです。
香りに変化を付けたい方、長いこと似たようなブレンドを使い続けている方にも、お勧めです。

もちろん、決して上級向けというわけでもありませんので、いきなりアーユルヴェーディック オイルからスタート!もありです。

もうひとつは、西洋のアロマセラピーにあるものと同じ種類のオイルながら、インド産というオイル。
とりあえず、今のWIZARDでは、
ラベンダー カシミールライム インディア
オレンジインディア/ナランギ
ローズ インディア
が、これに相当します。

本当は、もっと他にもたくさんあるのですが、かけ離れすぎては居ないけれど、十分違いを楽しめて、ポピュラーなもの・・ということで、選んでいます。


取り扱いのないものでご希望のものがありましたら、お尋ね下さい。


アロマセラピーの広い世界を知りたい!
という方には、アーユルヴェーディック オイルを一通り試すことができる
アーユルヴェーディック オイル セットをお勧めします。
人間、初めての、それも体験したことのないものに手を出すのは、本当に勇気が要ります。
そういうときは、思い切ってドーーーン!と飛び込んでしまう。

・・のが、私は好きなんですけれどねぇ(^^;)


正直、インド製品の品質と安定供給の維持は、結構大変なんです・・・
過去には、次に仕入れたら、原価が以前の倍になったなんていうことも。
色々と交渉を重ねながら、頑張っています。

でも、アーユルヴェーディック オイルって、私にはそのくらい魅力的なオイルなのです。
わくわくするオイルです!!


2013年12月24日火曜日

2013年 人気のエッセンシャルオイル

2013年もあと少しとなりました。

敬虔なクリスチャンほど、クリスマスは街へ繰り出す・・ではなく、実家に集まり、家族と静かに過ごすのが習わしのため、チャイナタウンを除いてほとんどの店は休み。街はしぃ~んと静まりかえります。
26日は、クリスマスプレゼントを開ける"boxing day"ということで、この日までが休日です。

さて、19日で年内の営業を終えさせていただきました
いつもよりまじめに・早めに(!?)、2013年の人気商品をまとめてみました。
ホームページは、追って更新いたしますが、こちらで先にお知らせしてゆこうと思います。

まず、エッセンシャルオイルです。WIZARD エッセンシャルオイル


通常のエッセンシャルオイル
1.WO-124 ラベンダー トゥルー フランス(S)
2.WO-230 レモン(O)

3.WO-034 グレープフルーツ
4.WO-261 ペパーミント
5.WO-088 ファーニードル(もみ)

6.WO-068 ティートリー(O)
7.WO-059 ゼラニウム エジプト
8.WO-021 オレンジ スィート(O)
9.WO-114 ユーカリ オーストラリア (ラディアタ)
10.WO-868 ティートリー(O) 20% 分散


これを見ていただいて一番にわかることは、当然ながらWIZARDの人気者であり得意は、オーストラリア産のオイルだということです。
こちらにオーストラリア産のオイルについてまとめてありますが、案外面白いオイルがあります。
絶対量に多いものとなると、どうしても上記のようなものになりますが、実は以下2つも、結構人気者です。いずれも、ティートリーをソフトにしたようなものです。
ニアウリ ネロリドール(W)
ティートリ レモン




ところで、オーストラリアからの通販なのに、必ずトップにいるラベンダー トゥルー フランス(S)
確かに、タスマニア産ラベンダーもあります。
最終的には使われる方の好みですが「どちらをお勧めしますか?」と聞かれると、やはり、香りや内容的にフランス産をお勧めしてしまうのです。
そのくらい、圧倒的に自信を持ってお勧めできるラベンダーです。


近年対抗馬としてお勧めしたいのは、インド産の ラベンダー カシミール
特に、感情やエネルギーに使われるのであれば、むしろこちらをお勧めしてしまいます。
フランス産よりさわやかで奥行きのある香りで、奥に秘めたパワーを持っている感じです。

同様に、オレンジも、インド産の オレンジ インディア/ナランギがあります。

基礎を学ばれる方には、まずは、フランス産ラベンダーとオーストラリア産オレンジ スィートをお勧めしますが、エッセンシャルオイルに慣れてこられた方には、迷わずインドサンオイルをお勧めします。
すっかりお馴染みのこれらのオイルも、インド産になると、また違った顔を持っているからです。


個人的には、インド産ラベンダー+インド産オレンジ+ティートリーは、かなり好きなブレンドです。
是非、両方の産地ものを試してみてください。
オイルを1マン5千円以上お買い上げの場合は、ご希望があれば小さなサンプルをお送りできますので、お尋ね下さい。(タイミングの問題などでご用意できない場合は、ご容赦下さい)



ティートリー(O) 20% 分散は、311以来提供しているもので、分散剤を使ってティートリーを20%に希釈したものです。そのまま、手の消毒などにもお使いいただいており、一度使われた方は、結構ファンになられます。
他は、もう解説の必要もないくらい、ポピュラーなオイルですね。

オーストラリアからお届けするオーストラリア産おいる、是非お楽しみ下さい。

1月6日までショップはお休みですが、お休みの間にお送りいただきましたご注文は、再開後、順にお返事させていただきます。


いつもありがとうございます。



2013年9月1日日曜日

13周年 ありがとうございます

WIZARDいつもWIZARDをご愛顧いただき、ありがとうございます。 


今年も、9月がやってきました。
そう、
WIZARDのお誕生月です。

9月になるたびに、本当に、皆さんの応援なしには、ここまでやって来られなかったなぁと、つくづく思います。

本当に、ありがとうございます。


今年は、WIZARDらしい製品で皆様に感謝したいと思い、以下の製品を2割引とさせていただきま
す。





WIZARD ならではの製品、是非お楽しみ下さい。


・アーユルヴェーディック オイル(エッセンシャルオイルのみ)
 解説→
 販売→

 オレンジ インディア/ナランギ
 ガル ヒーナ

 カレー リーフ
 ケウダ

 サフラン
 サンダルウッド
 モグラ/ジャスミン サンバック
 シャンパ
 スパイクナード
 ダウナ
 ターメリック
 トゥラシ
 ニーム
 ベタルリーフ
 ライム インディアン
 ラベンダー カシミール
 ローズ オットー インディア 

・CO2抽出オイル
 CO2抽出法について

 販売→
 カモミール ジャーマンCO2エキストラクト 25% in jojoba
   →未体験の方・カモミール ジャーマンが苦手な方には、超オススメ!

 カレンデュラCO2エキストラクト 25% in jojoba
 キャロット CO2エキストラクト
 ジンジャー CO2エキストラクト
 フランキンセンス CO2 エキストラクト

コスメティクス ベース/スペシャル キャリア

ヘアケア ベース


手作り基材


これからも、どうぞ、相変わりませずご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

WIZARD

2013年6月4日火曜日

電気式 ヴァポライザー レインボー 新発売


サイズは少し大きめ。
直径12cm 高さ12cm
もちろん、110Vの日本用コンセントです。

特徴は2つ。

その1
 オイルを入れるお皿が大きく深い
 オイルがたっぷり入ります!?(^_^;)
 オイル伊賀に、少量のビーズワックスやシアバターなどを低温で溶かすことも出来ます。
 ちょっと根気はいりますが、リップクリームくらいなら出来るかも。
 
その2
 7色のライトがつきます
 ライトなしで、ヴァポライザーだけでの使用も可能。
  スイッチを入れると、自動で色々な色に変わってゆきます。



真っ暗な部屋で、光・色・香りの幻想的な世界にどっぷりとひたることが出来ます。

水の音やイルカなどの環境音楽もあると、なお良いかも♪



マッサージやリラクゼーションの場に。
 

また、本体にははついていないのですが、タイマーと組み合わせて、寝室で眠るまでの時間を楽しむなんて、いかがですか?






どうぞ、素敵な時間を♪


2013年2月12日火曜日

ローズウッド 限定セール追加

使用期限13年10月のローズウッドを、以下の通り限定セールに追加いたしました。

WIZARD アウトレット

オーストラリア国内からのお買い物もお受けしています。
価格はお問い合わせ下さい。

2013年2月7日木曜日

期間限定セール

こちらの別ショップにて、2月いっぱい、期間限定セールをしております。

使用期限が迫っているエッセンシャルオイルですが、十分ご使用いただけるものばかりです。

どうぞご利用下さいませ。


なお、卸・セラピスト販売は対象外となりますので、ご了承下さいませ。

2013年1月29日火曜日

アーユルヴェーディック オイルは、1月中にお求め下さい


WIZARDがオープン当初より力を入れており、何より私が大好きな、アーユルヴェーディック オイル。その東洋の香りとパワーは、体験した人をとりこにします。

ホームページのトップもお知らせしておりますが、2月1日より値上げいたします。
毎回のことですが、このオイル、どんどん原価が上がってしまいます。
WIZARDでは、できるだけ価格維持できるよう頑張っておりますが、今回は大幅な円安も加わり、改訂させていただくことにいたしました。
2月1日より新価格となりますので、これまでお求めいただいている方、あるいは、いつか使ってみたいなと思っていらっしゃる方、是非今月中にご注文下さい。





 
どれか試してみたいけれど、よくわからない・・・という方のために。

個人的なイチオシは
ルークス 別名インディアン ベチバー。 美しいグリーンのオイルは、あなたに落ち着きを与えてくれます。どうしても表現できない感情を抱えている方に。







 


あまり冒険はしたくない・・という方には、
スイート オレンジ インディア 
ラベンダー カシミール 
いずれも、西洋で使われるオイルより、奥行きの深い香りです。
 

スキンケアに柑橘系を取り入れたいという方に、
ライム インディア 水蒸気蒸留でつくられているので、スキンケアにもお使いいただけます。さっぱりとして、男性にもお勧めの香りです。








この機会に、是非おためし下さい♪

お買い物はこちらから→

アーユルヴェーディック オイルについての解説はこちらから→



2012年9月3日月曜日

12周年 ありがとうございます。

WIZARDいつもWIZARDをご愛顧いただき、ありがとうございます。
2000年、シドニーオリンピックの年にスタートしたWIZARDは、この9月で12周年を迎えることが出来ました。
毎年のことではありますが、いつも支えてくださる皆様に、心より感謝いたします。

私とアロマとの関わりについては、こちらのページに書かせていただいているとおり、最初の出会いは88年頃だったと記憶していますので、もう20年以上もアロマに関わらせていただいていることになります。

最初に出会ったときの印象は、「アロマセラピーは化学だ。今は忙しくて無理だけど、いつか仕事を辞めて、じっくり取り組めるようになったら、これを学ぼう」でした。
アロマの奥深さを知れば知るほど、化学的側面だけでなく、むしろもっとシンプルに香りを楽しむことや、スキンケア・ヘアケアなど日々の生活の一部になっているような気がします。

シドニーへの移住を機に、スキンケアヘアケア製品はすっかり手作りになりましたので、こちらも12年のキャリアということになります。時折お試しも兼ねて興味のある製品を試してみるのですが、やはり"自作"に戻ってしまいます。"なlくなっちゃったけど、作るの面倒くさいなぁ"と思うときもありますが、肌と髪が反応してしまうので仕方有りません。

基本的に、"つくるアロマ"が好きです。
上記スキンケア・ヘアケアはもちろん、気分や体調に合わせたブレンド、ロールオンクリームやジェルを使ったちょっとした香水のような使い方等々。お風呂は、日本への帰国時に、クレイソルトブレンドを5Kgも持ち帰るアホぶりです。おかげで、時々超過料金取られていますが、特にソルトは、思うものが思う価格で手に入りにくいので、どうしても持ち帰ります。

この10年、12年で、様々な資格が整備され、それに伴うコースも増えました。
製品サプライヤーとして、アロマがアロマセラピストだけのものではなく、気がついたら生活の中にナチュラルなアロマがある・・・そんな風になればいいなぁと思っています。
そして、アロマの有資格者、インストラクターの方々が、そんな生活のための知恵をお伝えし、広めてくださるのを、サポートさせていただければと思います。


9月いっぱいは、1万円以上のお買い上げで1割引とさせていただきます。(一部除外有)
また、スペシャルセールとして、ローズ ブルガリアの2mlと10mlを破格で。
さらに、プロ用オイル収納木箱も、特別価格でご提供させていただきます。

ローズは、文句なしにお買い得です♪



世界は今、あちこちで激動を迎えています。もちろん日本もそうです。
そんな中で、WIZARDWIZARDとして出来ることを淡々と行い、皆様のふとした生活の中にWIZARDがにっこりを微笑みかけ、末永く愛していただけるよう、がんばりたいと思います。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。


================================================
上にも書きましたとおり、WIZARDは、セラピストや講師の方を応援します。
サロンや教室等でまとまった量をお使いの方には、『セラピスト 支援制度』
ショップ等での販売、もしくはオリジナル製品の素材として大量にお使いいただく方には『卸販売』
もいたしております。
製品内容や説明をよくお読みいただきました上で、此方のフォームよりお申し込み下さい



WIZARD



2012年6月12日火曜日

ローズウッド 少し入手しました。

ローズウッドの在庫分が終了しました。

いつもの仕入れ先からは次回入荷未定との連絡を受け、他のサプライヤーを当たり、信頼できるオイルを、少しですが入手いたしました。


原価がかなり違うため、価格調整させていただきましたが、ここも、追加の入荷はなしとのことですので、この在庫を持って、しばらくお取り扱いをストップさせていただきます。

ご了承ください。

2012年6月3日日曜日

アーユルヴェーダ スキンケア と アーユルヴェーダ アロマ

別サイトでご提供しておりました、アーユルヴェーダ スキンケア製品のお取り扱いを、終了させていただくことにいたしました。
これまでにご愛顧いただきました皆様には、ありがとうございました。

すでにお買い求めいただきました方々で、リピートを御希望の方は、メールにてご相談ください。


ジャスミンサンバック/モグラ
なお、アーユルヴェーダのエッセンシャルオイルベジタブルオイルフローラルウォータークレイにつきましては、従来通り、WIZARDWIZARD -アロマテラピー、クレイセラピー、クレイセラピー,アーユルヴェーダ-&フラワーエッセンスにてお取り扱いしております。

2000年のWIZARDオープン当時より力を入れてお勧めしてきておりますアーユルヴェーダ アロマの数々。
西洋のアロマセラピーにはない独特の、しかし深く心にしみる香りは、日本人の心にも懐かしささえ感じさせられます。通信販売ゆえに、なかなか香りを体験していただけないのは残念ですが、15,000円以上お買い上げの方には、小さなサンプルを1つ、おつけさせていただいております。
また、どうせなら、全部体験したい!という方には、アーユルヴェーディック オイル セットもご用意しておりますので、是非ご活用ください。


これまでのアロマを十分に堪能してこられた方にも、新たな扉を開くことになるでしょう。
以下、関連ページです。

アーユルヴェーダ エッセンシャルオイル 解説

2011年 人気のアーユルヴェーダ アロマセラピー

9月号 Japaralia

2012年1月16日月曜日

ローズウッドのエッセンシャルオイル

詳しい方は、タイトルで話の予想がつくかと思いますが・・・

ローズウッドのエッセンシャルオイルが品薄である・・・という話は、10年も前から言われ続けてきています。
理由は、建築材としてのローズウッドの需要増により伐採が進み、絶滅の危機にさらされているというものです。

が、実際の所、ローズウッドのエッセンシャルオイルの入手が難しいと感じたことは、この10年有りませんでした。
同じ絶滅が危惧されている東インド産 サンダルウッドは、どんどん価格上昇しているというのに。

ですから、これまで特にローズウッドに意識を払ってきたことはありませんでした。

暮れに日本にいる間に、「ローズウッド、入手できますか?」「なかなか手に入らないそうですが・・・?」というお問い合せを、何件か受けた際にも、「シドニーへ戻ったら、入手してお送りしますよ」と余り深く考えずに受け答えていました。


ところが~
戻ってきてみると、少し様子が違ってきていました。

この状況が一時的なものか、今後恒常的にそうなるのかは、サプライヤーからも返事は来ませんでした。

煽るつもりはありませんが、
とりあえず、ブラジル産オーガニック ローズウッドを少し入手しました。
サイトにない100ml以上をご希望場合は、できるだけ対応させていただきますので別途お問い合せ下さい。
慌てる必要はないと思いますが、ブラジル産ローズウッドが好き!必要!という方は、少し気にとめておいてください。少しだけね。


<参考記事>

マダガスカル、政治動乱の中で拡大するローズウッド違法伐採

アマゾンの神木 Rosewoodローズウッド

さすが、生活の木さん。えらいなぁ。


WIZARD -アロマ・クレイ・アーユルヴェーディック オイル
WIZARD




2012年1月14日土曜日

2011年人気のエッセンシャルオイル

毎年1回、1年間の人気商品をまとめています。
いつもは、ホームページにコメントも書いているのですが、今回は、早くアップしたいのと、コメントを残したいので、こちらに追々書いてゆこうと思います。

まずは、エッセンシャルオイルから。

WIZARDの人気商品 と合わせてお読み下さい。


ホームページに書いたコメントは以下の通り。


 今回の新顔は、なんと言ってもシャクナゲ。福島県花のオイルで、お客様からのリクエストにお応えして販売スタートしたところ、大変な人気を頂きました。さっぱりとした中にほんのり甘みのある香り。まだ香っていない方、是非お試しを。
WIZARDでは、関東大震災以降、アロマボランティア団体、その他へのオイル提供をさせていただいており、そこにも少しお送りさせていただきました。

 フランス産なのに、毎回上位となるのはラベンダー トゥルー フランス(O)
ラベンダーオイルというのは、本当に様々な種類がありますが、独特の甘さと優しさを兼ね備えたこのラベンダーは、個人的にも、どのメーカーにも負けないラベンダーだと思っています。
そして、 もっとラベンダーを追求したい方に是非お試しいただきたいのが
ラベンダー アルパイン ワイルド(W)
標高800m以上の高地でのみ採取されたラベンダーから作るられるオイルで、より鎮静作用が強いと言われています。
その香りの爽やかさと言ったら、このラベンダーべーダーを体験してしまったら、元のラベンダーに戻れるか!?というくらいうっとり。

ここから追記です。



オーストラリア産のオイルで外せないのは、ティートリー(O)ユーカリ オーストラリア (ラディアタ)
実は、この他に人気のあるところでは、グレープフルーツペパーミントオレンジ スィート(O)もオーストラリア産です。
初心者向けオイルは、オーストラリアにお任せ!といったところでしょうか。
オージー気質同様!?しっかり、すっきり、大づかみなオイルを楽しんでください。
大容量は、かなりお得です。

レモン(O)グレープフルーツカユプテは、ダイエットに使われる方が多いようです。
私も、マッサージオイルを作って見ましたが・・・(^^;)
セルフマッサージは、私には向かないようでした。


その、エッセンシャルオイルで苦労しているのは、実はドロッパーです。
アロマセラピーを学んだり、本で読んだ方はご存じの通り、精油の1滴は、通常0.05mlで計算されます。
私も、厳密に0.05mlを計ったことはありませんし、同じドロッパーでも、オイルの粘性により、出方はまちまちです。
それでも、ボトルを逆さまにしたら、トロロロロロ----っと、精油が流れ落ちてしまうようでは、アロマセラピーとしては使えません。し、待てど暮らせど出てこないのも使いづらい。
1滴1滴を、ある程度落とせるドロッパーが必要となり、これの確保が、時に難しくもあります。

現在、WIZARDで使っている物は、こちらですが、
見た目は同じように見えるドロッパーでも、いざオイルを入れてみると流れてしまうドロッパーも少なくありません。
仕入れて、使ってみるしかないんですよね~。
ドロッパーについては、こちらにも詳しく書いていますので、ご参考に。

 ルークスなどに、とても粘性の高いオイルについては、一応ドロッパーをおつけしていますが、多分落ちてきてはくれないので、使うときはドロッパーを外し、使い捨てピペットを使うと便利です。
 タイミングが良ければ、エッセンシャルオイルのボトルの口にサイズのあったアイドロッパーキャップの在庫があるときも有りますので、興味がありましたら、聞いてみてください。


今年も、たくさんの素敵なオイルが、皆さんのお手元に届きますように♪
ありがとうございます。

2011年11月4日金曜日

ハンドクリーム

WIZARDを取り扱ってくださっている小田原のFlowere's Roomさんが、オリジナルのハンドクリームを開発されました。

WIZARDのローズ ブルガリアとケウダの香りを気に入ってくださり、使ってくださっています。


12月初旬販売開始とのことですが、昨日から予約開始だそうです。
繊細なロゴでパッケージ印刷にも随分苦労されたようで、中味・パッケージ共に渾身の力作です。


画像

ブログハンドクリーム予約開始します☆

はいはい!買いますー!
お買い物に直行の方はこちらから
オンライン販売もありますから、全国どこからでもお買い物できます。
Berceuseハンドクリーム





もちろん、私も1つ予約しました。
仕上がりが楽しみです。
オーストラリアで買ってきて~♪という方は、11月中にお知らせ下されば、ゲットしてきますよ~

2011年10月29日土曜日

日本お持ち帰りアロマ

毎回帰国する度に、大量の手作りアロマを持ち帰ります。
商品ではなくて、ほぼ、いや、全部、自分用です。
ごめんなさい(^^;)
でも、今となっては、これらなしには暮らせない身体になってしまっているのです~

まずは、化粧品。
1.化粧水
2.ジェル
3.クリーム
4.シャンプー
5.コンディショナー


これらは、オーストラリアへ来てから、ずっと手作りの物を使っているため。
2か月分なので、2-3個リフィルを作ります。
これ、結構重いんですね。

たまに、持ち帰りは1か月分くらいにして、後は市販品を使てみよう~
と思うのですが、普段から情報もなく適当に買ってしまうためか、なかなか「買って良かった!」というものに巡り会えません。
肌はかさかさ、髪の毛はぱさぱさ、抜け毛が増えて、何だか哀しい格好で帰ってくる羽目に。

すごいもんだなぁと思います。

ま、もっともっとも~~~っと高い製品を買えば、手作りよりも、もちもち真っ白お肌になるのかも知れないんですけれどね。


この他に、クレイと塩

クレイは、グリンの大粒をメインに、レッドイエローも少々。
その日の気分で、色を変えたりブレンドするので、それぞれ別々に。

塩ももちろんお風呂用で、デッドシー ソルトエプソムソルトをブレンドしたものと、ヒマラヤンソルトはピンクとブラック
こちらも、その日の気分で加えるので、別々に。

日本の入浴剤は、たいてい1回50gだけど、私の場合は、ざざざざざぁ~~~♪と。
多分、100~200gくらいは入っているんじゃないかと思います。

特に疲れたとき、身体の循環が滞っていると感じる時は、塩を多めに。

クレイは、身体だけでなく、心の浄化もしてくれるので、心が疲れたときは大粒クレイをどぼどぼどぼど♪

塩だけの時もあれば、クレイだけの時、両方入れたいときと、なんとなく気分で使い分ける。

レッドは滅多に使わないのですが、日本のお風呂には”洗い場”があるので、全身パックしてみよ~~~という気になった時のため用です。
シドニーのお風呂場は、なかなかサウナのようになってくれないですしね。

本当は、洗い場に椅子があると言うことなしなのですが、さすがにウイークリーマンションにはあまり置かれていません。
ま、あってもビミョウですが~(^^;)

ただ、今回、バスソルトは、1か月分くらいにして、後は、日本で市販品を試してみようかなと、密かに思っています。
ソルトも、もっと日本で思うクラスの物が調達できると楽なんですけれどね~
ま~、だから、WIZARDを買っていただけるという面もあるのですが(^^;)


エッセンシャルオイルは、何かの時用。
ティートリー
分散剤
モグラ/ジャスミンサンバック
ルークス
オレンジ インディア
ラベンダー フレンチ
スプリュース

このくらいあれば、たいていのことは何とかなるでしょう。
今回は、ローズもほんの少し持って帰ろうと思っています♪
セミナーやセッションにいらっしゃる方で香りを試したい方、事前にお知らせ下さい。

そして、もしかして行けるかも知れないボランティア用に、福島県花のシャクナゲも連れて帰るつもりです。
日程が合えば、11月の末に”元気アロマ・ネット”さんのボランティアに参加させていただこうと思っています。
アロマセラピストの方、ご一緒しませんか?



あと、必ず、機内持ち込みに持ち込むのが、ローズ ウォーター+オーストラリアン サンダルウッド ウォーター+リポゾーム+ヒアルロン酸のブレンド
機内の空気は、循環させているだけなので、9時間半のフライトの最後1時間くらいになると、いつもぐしゅぐしゅになってしまいます。
また、着陸20分前くらいになると、エンターテイメントもすべて終了し、手持ちぶさた。
何度乗っても、着陸時って、緊張するんですよね・・・
その時に、シートの背もたれを起こし、身の回りを片付けたら、おもむろにこのボトルを取り出します。

敢えてスプレーではなく、ローションキャップにしておき、顔、首、手にローションをどんどん入れていきます。
フローラルウォーターがベースなので、香りはきつくないけれど、取っても気分転換になりますし、着陸前、畿内で乾燥、疲れ切ったお肌に潤いを取り戻します。
20分も・・・と思うかも知れませんが、リポゾームを少しプラスしておくと、驚くほどお肌に入ります。
着陸の不安!?から気分をそらし、ローズとサンダルウッドの香りで気分を変えながらお肌も潤うという、一石三鳥!!

ちなみに、このローション。
手作りだからとラベルなしで持ち込んで、「サイズがわからないので」と没収された友人が居ます。
し、私も一度、没収されそうになりました。(がんばりました(^_^)v)
ので、最近は、きちんとラベルを作って、サイズも印刷しておきます。
ちょっと、市販品に見える感じに!?


アロマなしには、生きてゆけない、私です。






今回は、年末にかけて帰るため、ショップは年明けまでお休みです。
帰国前のご注文受付は11月4日までですので、お買い忘れの内容にお願いします。
画像










amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ポードペシェバスパウダー750g の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by コントレックス 1.5L×12本 [並行輸入品] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



2011年7月12日火曜日

アーユルヴェーダ アロマセラピー

アーユルヴェーダ アロマセラピーのコース、途中ダウンしながらも、モジュール2終了。

ダウンした分は、クラスメートのノートを借りてフォローです。

知れば知るほど、奥が深くて興味深い、アーユルヴェーダ アロマセラピー。

画像


これまでは、アーユルヴェーダ独特のオイルばかりを扱ってきましたが、これからは、通常のオイルのインド産も少しずつ取り入れていこうと思います。

既に発売しているのは、ライム インディアラベンダー カシミール、そして、ローズ インディア
いずれも、「インド産の香りの方が好き!」という人さえ出てくるほど、思いがけない人気です。

これに加え、近々、オレンジ インディアも新登場。
こちらも、水蒸気蒸留ですので、柑橘系なのに光毒性の心配なし。
元気を出すのに欠かせないオレンジ。
スキンケアにも、バスにも、ロールオンにも使えちゃいます。


さっぱりなのに奥行きを感じる、インド産オイルたち。
もちろん、西洋のエッセンシャルオイルとの組み合わせもOKですが、"いかにも"アーユルヴェーダなオイルとの組み合わせも、是非チャレンジしてみてください。

そして、エッセンシャルオイルを感情やエナジェティックに使う人たちにとっては、もはや欠かせないオイルとなってきています。
そう、香りもさることながら、エネルギーが全然違うのです。


何か一つ買ってみたいという方。
そうですねぇ。
本物のラベンダー フレンチの香りをご存じなら(10ml2000円以上はしているはず)、ラベンダーカシミールを。
とにかく、アロマを楽しみたい方には、新しく出るオレンジ インディアをお勧めします。

アロマのお買い物は画像

2011年4月21日木曜日

放射線療法のアフターケアに使われているオイル

アーユルヴェーディック アロマのFarida氏より、いかのアドバイスを頂いています。

インドその他の国で、がんのための放射線療法を受けているかたへのアフターケアに、
ピッタオイルブレンドを使っているそうです。


これらがよい理由については、以下の解説でした。

モグラ(インディアン ジャスミン)ケウダブラミは、クーリング、つまり"冷やす"作用を持ちます。これにより、肌を内側から冷し、放射線で傷めた肌をケアします。


他にも、クーリング作用を持つオイルはありますが、アーユルヴェーダのピッタは火。
それを鎮めるためのオイルブレンドがピッタオイルブレンドであり、クーリング作用の強いオイルのブレンドとなっているとのこと。

このブレンドは既に希釈されているので、そのままお肌にお使いいただけます。
1Lのお得タイプもあります。

画像



2011年4月20日水曜日

結構便利 ティートリー 20%

3月に発売した、「ティートリー 20%分散」が、思ったより人気です。

実はこれ、震災直後、被災地にいらした方にお送りするために、何がよいか色々話していて出来あがったもの。


成分は、ティートリーのエッセンシャルオイルを分散剤(エタノール、大豆レシチンリン脂質分画、ビタミンE(酸化防止剤))で20%希釈したものです。
(他に1%にしたものもあり)
分散剤は、フランスでエッセンシャルオイルを内服する際に使われている希釈剤ですので、そのまま内服可能です。

使用方法としては、主に次の3つ。

1]手に2-3滴落とし、全体にすり込んで殺菌。ただし、切り傷があるとしみるので注意。

2]コップの水に落とし、うがい。(カップ1杯の水に5-10滴)

3]風邪の引き始め、喉痛、花粉症などに。(カップ1杯の水やお茶に10-20滴滴下したものを飲む)
 1回10滴、1日3回を目安にしてください。
 

アルコールを含むため、赤ちゃん、子供、敏感肌の方は、ご注意下さい。
常温、もしくは冷蔵庫保存。水と混ぜなければ、かなり長持ちします。


なお、上記使用については、あくまでも自己責任でお願いいたします。
その方の体調やお肌の状況により、合わない場合もあると思われますので、特に敏感肌の方は、事前にテストしてからお使い下さい。



画像

2011年4月12日火曜日

インディアン ローズに包まれて

WIZARD アーユルヴェーダショップ -スキンケア アロマセラピー & クレイセラピー ショップ

ロイヤル ローズ コレクション新登場。

画像


ローズ リップバーム
オールオイル イン ホホバ 10ml
ジュヒ ミルク クレンザー
ピュア ローズ ハイドロゾル 125ml
モグラ & インディアン ローズ ゴールド クリーム

という豪華5点セット。


どっしりとして深みのある、インディアン ローズの香りに包まれてみませんか?

このところの色々で、ちょっと気分が滅入っているあなた。
自分にプレゼントしてみませんか?


2011年1月15日土曜日

しらみよけ スプレー

虫除けというのは、いざとなると、むつかしい。特に子供の場合。
やはり肌にもつけるが、虫には来てもらいたくない・・・ということで、濃度が悩ましくなるためだ。


そこで活躍するのが、乳化剤・分散剤。
これらは、本来混ざらない水とオイルを混ぜるもの。

分散剤は、アルコールが強いので、ここでは乳化剤をお勧めしたい。


粘度の高いベジタブルオイルなら、オイル:乳化剤を1:5くらいにしたいところだが、
エッセンシャルオイル:乳化剤=1:3くらいでもよいかと。

濃度は、できれば3%以上が効果としては理想的。
希望的には、5-10%あると、かなり良い。
だが、肌の敏感さに合わせ、弱いと思う人は、1%くらいから調整して欲しい。。


子供の頭に使いたい場合、6才以上で、アレルギーなど特に敏感でなければなら3%でもよいかと。
それ以下は1%位を目安に。


[レシピ] 全部で100ml

ティートリー エッセンシャルオイル 3ml
乳化剤 10ml
これを先にしっかりと混ぜる。乳白色になる。

しっかり混ざったのを確認してから、
以下のフローラルウォーターを、好みの分量で足し、100mlに仕上げ、しっかりと振る。

ティートリー ウォーター
レモン ティートリー ウォーター
ゼラニウム ウォーター

オイルを使うため、ボトルはガラスボトルを使用します。

ポイントは、最初のエッセンシャルオイルと乳化剤を、いかにしっかりと混ぜるか。
この段階で、決してウォーターを入れないこと。
入れると、乳化が甘くなり、後に分離してくる可能性有り。
もっとも、都度振っても、まぁ良いですが。


大人で、肌が強い場合は、そのまま塗るというのも、ありえすけどねぇ~

ティートリー オイルが、成分、香り共に強いと感じる場合は、
1.ラベンダーなどをブレンドし、香りを和らげる。
2.ティートリ レモン、ネロリナ CT リナロル、ロサリナ / ラベンダー ティートリーなどを、代用もしくは併用する。



なお、いずれも、自己責任にて、お願いいたします。